山梨県大月市の豊かな自然や資産を生かした場所でコスプレ撮影をして頂く街おこし事業です。
コスプレイヤーやカメラマンのみなさまに、大月市の自然溢れる最高の撮影ロケーションと地域住民の温かい人柄を体験して頂き、
大月市の魅力を広めていく大月市の新しい取り組みです。
ぜひ大月市の魅力を満喫しながらロケーション撮影をお楽しみ下さい。
※この取り組みは、大月市行政や観光協会、市内各種事業者さまなど、大月市内の各所と連携し行っています。
大月市内でのコスプレ撮影は街興しが目的ですので、
アフターなどで飲食店やコンビニなどの市内のお店をご利用頂けると大変有難いです。
(アフターにおすすめのお店などもご紹介できます。)
また、市内ロケーションで撮影をされた際は、
是非「#大月コスプレ」のタグ付けの掲載にご協力をお願いします!
コスプレに関わるみなさまが撮影をしながら、大月市での滞在を楽しんで頂くのが大前提の街おこしです。
森林率87%の大自然溢れる大月市での撮影を、どうぞお楽しみください!
市内の事業者や施設の協力で、
予約をしていただければ比較的いつでも撮影ができる大月市内のロケーション一覧です。
下記の場所以外でのコスプレ撮影をご希望の方は、下記の②または③のご利用をご検討下さい。
また、ご不明点などがございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ・お申し込みの返信に最長1週間前後頂戴いたします。
ご連絡が夜間になることもありますのでご了承下さい。
もし1週間経っても連絡がない場合は、お問い合わせフォームなどからお知らせください。
観光でいらっしゃる方と同様に、いつでも無料で名勝猿橋周辺での撮影が可能です。
ただし、営業目的使用禁止・武器の所持禁止、三脚禁止等といったルールがあります。
撮影をご希望の場合は、こちらの注意事項をご一読の上お越しください。
<撮影可能ロケーション>
1、甲斐の名勝猿橋(国指定文化財)
周辺の景観含めて文化財登録されている非常に美しい木の橋で、日本三奇橋のひとつでもあります。
参考→ https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/31
2、猿橋近隣公園
参考→ https://otsuki-kanko.info/blog/view/28127
3、桂川流域(入水は不可)
猿橋の展望デッキ脇の岩場で撮影していただけます。
大きな現代的な吊り橋・芝生の広場・森や湿地・サッカー場・小高い山など。
春は桜が、秋は紅葉と撮影ができます。
自然と人工物が調和している公園です。
<料金や利用時間など>
撮影に関して公園の利用料は無料
更衣室を利用される場合、更衣室を利用される方1人あたり1000円
利用時間は9:00~17:00
武器の所持、過度な露出を伴う衣装についてなど制限があります。詳しくはお問い合わせください。
自家用車をご利用の方に限り、自由使用である猿橋周辺への途中移動が可能です。猿橋での撮影も希望される方は、申し込み時の備考欄に「猿橋使用希望」と記入いただくか、当日現地スタッフに途中移動する旨一声おかけになってからご移動ください。(なお猿橋の撮影については別途規約がございます。)
<アクセス>
地図上の最寄り駅は鳥沢駅となっていますが、
鳥沢駅から徒歩だと登山になってしまい大変です。
電車など公共交通機関で来場される場合は、
タクシーが常駐していることが多い「JR中央本線 猿橋駅」下車が便利です。
<お申し込み>
撮影ご希望の際はこちらのフォームからお申込みください。
東京ドーム2個分の広大な敷地の農園です。
森や竹林の他にも、桜・花桃・麦畑・紫陽花・ススキなど、
季節折々の風景を楽しめます。
農具やトラクターを使っての撮影もできます。
(詳しくはお申し込みの際にお問い合わせください。)
また、鳥沢駅からの無料送迎サービスも実施しています。
<料金や利用時間など>
利用時間は9:00~16:00
料金はお1人様あたり3500円
農具などを利用される場合は申し込み時に記載ください。
また、収穫の様子などの撮影を検討されている場合は申し込む前にお問い合わせください。
自家用車をご利用の方に限り、自由使用である猿橋周辺への途中移動が可能です。猿橋での撮影も希望される方は、申し込み時の備考欄に「猿橋使用希望」と記入いただくか、当日現地スタッフに途中移動する旨一声おかけになってからご移動ください。(なお猿橋の撮影については別途規約がございます。)
<アクセス>
・送迎利用の方→JR中央本線 鳥沢駅にお越しください。
・自家用車利用の方→下記地図を参考にお越しください。
公式サイト:アクセス
Google map
<お申し込み>
撮影をご希望の際は、こちらのフォームよりお申し込みください。
おおつきCosplayだけの特別プランです。
JR中央本線初狩駅から徒歩5分にある本陣跡の古民家です。
近くにコンビニがあり、更衣スペースなどもあります。
文豪・山本周五郎ゆかりの地の広大な古民家で、三間が繋がった和室や、
門や庭など撮影ロケーションがあります。
<料金や利用時間など>
お申し込みは1週間前までです(それ以降のお申し込みは直接お問い合わせください)
施設の状況によっては、ご希望の撮影日に添えない可能性がございます。
「申し込み完了メール」をお送りして受付が完了となります。
撮影時間は10:00-21:00の間の6時間。
使用料金は1人あたり¥4500
駐車スペースが狭いため、自家用車をご利用の際は1組1台にご協力ください。
花火撮影可(花火はご用意ください)
<お申し込みと詳細>
撮影に関しての規約などご一読の上、お申し込みください。
申し込みはこちらから。
地元の川の事業者さんとのコラボで、大月の澄んだ川での撮影をお楽しみいただけます。
詳しくはこちらから
※5/9(月)より再開いたします。予約は受付中です。
旧匠ガイドプランです。
大月市内にある、おおつきCosplayの拠点でお着替えをしていただき、
市内のタクシー会社などの協力で、大月市内のロケーションを巡っていただくプランです。
タクシーを利用せず、自家用車での市内撮影のロケーション相談も承っております。
大月市の情報や地理に長けているスタッフが、
ご希望のロケーションや撮影イメージを事前に伺い、相談しながら、
撮影ロケーションをコーディネートする、非常に満足度の高いガイドプランです。
都会から一番近い田舎で、旅行気分の撮影をお楽しみください。
現在撮影可能な市内のロケーションの一例として、
上記の通常使用できる市内ロケーションの他にも、桜・紫陽花・ススキ・紅葉など季節を感じられる場所や、公園・神社(複数箇所)・山林や森・迫力ある岩場・古民家・体育館、テニスコートなどの運動施設などの様々な場所での撮影が可能で、これらの中から撮影イメージにぴったりのロケーションをコーディネート致します。
星撮影や日の出撮影の出来るロケーションも存在します。
下記申し込みフォームからもお申し込みいただけますが、TwitterのDMなどでもお気軽にお問い合わせください。
撮影に集中していただき、大月を満喫していただくことを目的にしたプランとなっており、
市内ロケ地に対してコスプレ撮影の確認が取れている場所をご紹介します。
また、自家用車を使ってのルート案内・駐車場の情報、撮影のおすすめ情報なども提供します。
撮りたい写真に合わせたロケーションのご提案はもちろん、当日トラブルが発生した際などもフォローいたします。
更衣室として利用する施設は一部撮影にも使用することができます。
地域のお祭などの行事や、桜や彼岸花といった四季の自然に合わせたイベントや、
星の撮影などを行っていただけるイベント、
さらには大月市を飛び出して、山梨県内の素敵なロケーションで撮影を楽しんでいただけるような、
撮影イベントを不定期に開催予定です。
決定次第 、ホームページやTwitterなどでご案内します。
撮影可能なロケーションは増え続けています!