天空石庭の撮影会

山梨県の名勝にも指定されている、標高1050mにある石庭での撮影をお楽しみいただけます。
公共交通機関(電車&バス)でのアクセスも可能。

帰りは近隣に温泉もありますので立ち寄ってみては如何でしょうか?

#天空石庭の撮影会

当イベントは通常の「コスプレ撮影イベント」です。
旅行業法に基づいた旅行商品ではありません。

当イベントや撮影に関してのお問い合わせを開催場所にしていただいても、うまく伝わらない場合やおおつきCosplayに誘導される可能性が高いため、当イベントや撮影についてのお問い合わせはおおつきCosplayにお願い致します。

天目山  栖雲寺
山梨県甲州市大和町木賊122

※甲州市内には同名のお寺が2か所あります。会場は「天目山」の方となります。カーナビなどに入れる際は、「大和町(やまとちょう)木賊(とくさ)」にある栖雲寺かどうをご確認ください。

最寄駅:JR中央本線 甲斐大和駅

甲州市縦断線 「甲斐大和駅」バス停乗車
「天目(栖雲寺)」バス停下車

バス時刻表はこちら

520日()

撮影時間:10時30分~17時(撮影終了16時30分)

お一人様5,000円
(施設利用料や保険加入料を含みます)

組~(15組30名まで)

イベント内容

県の名勝に指定されている豪快な庭園

「巨石累々とした様は、規模は雄大、他所のそれとは比較にならない豪快さをもっている。」と評される、
県の名勝として文化財登録されている庭園です。

撮影規約

参加資格

※当日受付で参加資格がないことが発覚した場合は当日キャンセルとして扱い参加料は返金いたしません。また、イベント中に参加資格がないことが判明した場合、途中離脱をしていただく場合がございます。その場合、参加料は返金いたしません。

ご参加いただけない方

 商業での利用や商用の画像撮影を目的とした撮影でのご参加はお断りいたします。(この場合の商用利用とは大まかに「撮影という行為によって利益・利潤を生みだすことおよび、撮影によって得られた画像を用いて利益・利潤を生みだすこと」を指します。「趣味の範囲で制作し利益を目的とせずに頒布する写真集など」を目的とした撮影はこの場合の商用利用には含みません。)

 商用か非商用かなど、少しでも不安に思うことがございましたら予めお問い合わせフォーム等でお尋ねください。

 写真集制作時は、もし宜しければ、クレジットに「おおつきCosplay」と表記ください。さらに、完成品を頂けますと大変うれしいです。

開催について

重要】感染症蔓延による開催の判断につきまして

 関東圏を中心として蔓延防止重点措置や緊急事態宣言発出などの感染症蔓延対策が行われる可能性があります。現状、山梨県にはイベント中止の要請などはございませんが、県や市、管理者の方針によってはイベントを中止したり、参加できる方を制限する可能性がございます。

 もし中止などの措置を取らなければいけない場合、キャンセル料などは発生いたしません。

重要天候による開催の判断につきまして

 山地や岩場という特性上、雨量が多いと滑落の危険性があるロケーションとなります。

 実施の前日に下記のような荒天が予想される場合は開催を中止いたしますので、ご了承ください。

 天候理由により中止となる場合はキャンセル料は発生しません。

重要市民の方や観光客の方の記念撮影について

 庭園は観光名所ともなっており、市民の方や観光客がいらっしゃる場合がございます。敷地内には盗撮防止の掲示を行う予定ですが、市民の方や観光客の方へ記念撮影の制限は行いません。もし写真撮影をお願いをされた場合は可能な範囲で応じて頂けますと幸いです。

 もし記念撮影の範疇を超えた撮影を要求された場合は、スタッフまでご相談ください。

お着替えについて

 更衣室内でのマスクを外した状態での会話はなるべくご遠慮ください。(スタッフが会話をご遠慮いただくようお願いに伺う場合がございます。)

ロケーションについて

 撮影ロケーションで利用する場所は、県指定の名勝です。さらに寺院の施設であり、心の拠り所にする方がいらっしゃる場所です。景観を荒らすことがないよう、またこの場所を大切にされている方の気持ちを考え、撮影に臨んでください。

 また、庭園内にある和室(石庭会館)は登山客の方も休憩室として使用する公共の場所となります。長時間独占などをせず、皆さんが気持ちよく使えるようにご配慮ください。

 撮影可能範囲については、当日お渡しするご案内や会場の表示に従ってください。

アクセスについて

 ロケーションのすぐ近くまで路線バスが走っていますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。

 自家用車でお越しの方は、境内に止められるスペースがございますが、境内入り口が狭いため通行の際はお気を付けください。

施設周辺について

 施設の周辺には、徒歩圏内にコンビニなどの商店が一切ありません。不安がある場合は往路途中や駅前のコンビニで買い出しを行ってからお越しください。

ゴミについて

 燃えるゴミ(目安としてはメイクで発生する最低限のゴミは含みます)は回収します。所定のゴミ箱に捨ててください。また、燃えないゴミ(ビンやカンやペットボトル)はお持ち帰りをお願い致します。上記の他にも、物によっては会場でお預かりできるものもありますので、手荷物削減のために捨てたいものがありましたらスタッフにご相談ください。

 ゴミを施設内に放置したり投棄したりすることはなさらなようにお願い申し上げます。環境美化にご協力ください。

キャンセルポリシーに関して

 通常、イベント1週間前までは50%、イベント前日までには100%のキャンセル料を頂戴いたします。

マスクについて

 原則、カメラマンの方は常時マスクの着用をお願いいたします。モデルの方も撮影時以外はマスクの着用をお願いいたします。

 室内および室外においても十分な対人距離が確保できない場合で、マスクをしていない状態での会話時は、飛沫が飛ばないようタオルやハンカチなど遮蔽物を活用してください。

 屋外での撮影に限っては、十分な対人距離(2メートル以上)を保って適宜マスクを外し、体温調整などを行ってください。

 また、スタッフがマスク着用のお願いに伺う場合がありますので予めご了承ください。

手洗いや消毒について

こまめな手洗いや手指の消毒のご協力をお願いいたします。

ご参加いただけない作品やキャラクター

 商用利用のための撮影など、いわゆる「性的な表現」を理由として年齢制限を設ける必要があるアダルト撮影等での利用。わいせつ行為やそれに準じる内容の撮影、公序良俗に反する行為など、ロケーションや甲州市およびロケーションのイメージを著しく損なうものに関しては受付時にご参加をお断りします。

気温について

高所にあるロケーションのため、想定以上に肌寒くなります。上着もお持ちいただいたほうがよろしいかもしれません。

飲食について

 庭園への食品の持ち込みはご遠慮下さい。飲料については「フタができるもの」に限って持ち込みが可能です。
 (小道具として持ち込みたい場合は予めスタッフにご相談ください)

 飲食は決められたスペースで行っていただき、食事中は会話はお控えください。

石庭会館について

 石庭会館は縁側も含め土足厳禁です。
 ドアの前で靴を脱いで室内にお上がりください。

撮影ルール

岩場での撮影について

 岩場は無理のない範囲で撮影をお楽しみください。「危険」と感じたらそこから先に登ることは諦め、安全第一を心がけて下さい。
岩と岩の間には穴がありかなり深い場所もあります。また山地となっているので滑落する危険性も十分にあります。

 また、使用できる機材は、機材の転落防止のため、撮影者が管理できるカメラと、カメラに装着できる機材類(例えば、レンズやストロボ等)や、カメラから離れた照明機材(カメラオフのストロボ)は人が持つ場合のみ岩場への持ち込みを許可し、ライトスタンド等それ以外の機材の設置は禁止とさせていただきます。

 どうしても上記で許可するもの以外の照明機材を使用したい場合はご相談ください。(ご期待に沿えない場合もございます。)

入れ替えについて

 人気が集中する場所は、皆さんに撮影を楽しんでいただくため、入れ替え制にする場合がございます。「あとどれくらいで空きそうですか?」「次ここの場所を使ってもいいですか?」など声を掛け合って、譲り合っての撮影をお願いいたします。

履物について

 屋内での靴の利用は禁止とさせていただきます。また、岩を上ったり登山を伴ったりする場所となりますので、撮影用の靴と移動用の靴をできるだけ分けてください例えば、撮影で使う衣装の靴のほかに、普段使用しているスニーカーや登山用の靴を持参し、移動時はスニーカーをご使用いただく、等)

撮影用の小道具について

 特に制限は設けませんが、他の参加者に危害を与える恐れがあるもの(例えば、物を切る能力がある刃物類や、銃弾を装填したエアーガン等)の持ち込みは禁止します。武器類を模した小道具に関して制限を設けることはありませんが、そのような小道具を所持していることに関しての一切の責任はこちらでは負いかねます。持参に関しては、ご自身の判断とご自身の責任のもとにお持ちください。

 刀などの小道具は撮影中以外は収納してお持ちください。銃火器を模した小道具は使用禁止とさせていただきます。

血のりについて

 血のりの使用は、いかなる状態でも禁止とさせていただきます。

敷地内の撮影エリアについて

 柵に囲まれた場所や、草花や農地を荒らすことは禁止です。施設内の表示や当日の撮影エリアのご案内に従って撮影をしてください。 
 本堂などと撮影するときは、本尊が見えないようにご配慮ください。

同行者以外の撮影について

 同行者ではない方の撮影をする際は、必ず双方の承諾のもとお願いします。

施設内の設備や標示に関して

 イベント運営のための表示(例えば撮影禁止などの札)が映り込んでしまう場合は自由に動かしていただいて構いませんが、他のグループの方の迷惑にならないようにご配慮下さい。また、撮影が終わったら現状復帰をお願いいたします。

 個人名が記載されているものを撮影する場合は写真に写らないようご配慮ください。

荷物について

 女性レイヤーの方に関しましては、荷物置き場を設けます。男性レイヤーやカメラマンの方につきましては、受付にて荷物をお預かりいたします。

 貴重品に関しましてはお預かりできませんので、ご自身で携帯をお願い申し上げます。

 当イベントの貸切ではありませんので、他の参加者だけでなく観光客や市民の方にもご配慮ください。

動画撮影について

 1分程度の短い動画であれば撮影が可能ですが、一般の方・他のグループの方が映り込まないようにご配慮ください。

禁止事項

免責事項

イベント中の怪我について

万が一のことを考えて参加料金には保険加入料を含めておりますが、
お客様の不注意による転落や物品の損傷など、
お客様が原因となるトラブルにつきましては、当イベントは一切責任を負いません。

備品の破損について

施設の備品を破損された場合、破損した備品を弁償していただく場合がございます。
破損された場合は速やかにスタッフまでご相談ください。

参加者同士のトラブルについて

参加者同士のトラブルに関しては当事者同士での解決をお願いいたします。原則、当イベントでは一切介入致しません。

規約などをお守りいただけない場合

この規約で明記している事項をお守りいただけない場合や、その他スタッフが危険だと判断する場合は、スタッフが注意をさせていただくことがございます。また、撮影途中であっても撮影の中止や、イベントの離脱を要請する場合もございます。その際、参加料金は返金いたしません。

お申し込み

申し込みは終了しました。